一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク

滋賀グリーン活動ネットワーク 活動レポート

  • 2018.04.26活動レポート

    2018年度第1回企画部会

    開催日:2018年4月26日(木)
    場 所:大津合同庁舎7階 7-A会議室
    出席者:16名
    議 題:20周年記念事業について

    2019年度に設立20周年を迎えるにあたり、記念事業を開催することとして、その内容について協議しました。記念シンポジウムの登壇者や、一斉行動キャンペーンの内容等について話し合いました。滋賀GPN会員の従業員数を数えると10万人以上となり、10万人と言えば全県民の7%になります。7%が一斉行動することでインパクトのある活動(ムーブメント)をつくれないか、熱心な議論が続きました。

  • 2018.04.20活動レポート

    木の家専門店谷口工務店「HOTEL講 大津百町 開業記念茶会」出席

    その昔「大津百町」と言われ賑わった東海道五十三次の宿場町、大津。約1500棟残る町家の1割は空き家。そのシャッター商店街に賑わいを取り戻したいと、空き町家7棟が改装されて和モダンなホテルとして生まれ変わりました。
    4月29日のプレオープンを前に開催された記念茶会にご招待いただき、参加しました。どのホテルも古町家の良さと現代的感覚とを融合させた洒落た内装で魅了されました。
    茶会で亭主を務められた谷口弘和社長が挨拶で、「昔、大工は町をつくり、人々の暮らしを守る影の立役者でした。それを現代でも体現したいと思い、このホテルを考案しました」と話されていたのが印象的でした。
    <HOTEL 講 大津百町>
    ・滋賀県 大津市中央1-2-6ほか
    ・2018年4月29日プレオープン、6月30日グランドオープン予定
    ・客室数:13室(一棟丸ごと貸切タイプ:5棟 そのほか:8室)

    ※参考URL↓
    https://www.facebook.com/events/179871292822568/
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000028809.html

  • 2018.03.31活動レポート

    これまでの活動レポート

    2017年12月~2018年3月の活動レポートは、以下にてご覧いただけます。

    ●滋賀咲くブログ「滋賀GPNスタッフ日記」

    ●滋賀GPN Face book

  • 2017.11.27活動レポート

    エコ通勤研究会セミナー

    エコ通勤で経営をステップアップ!効率的に 健康的に 環境配慮型に 組織が変わる「エコ通勤優良事業所認証」取得のススメ
    場所:環びわ湖大学・地域コンソーシアム研修室(大津市)
    主催:滋賀GPN エコ通勤研究会
    内容:
    1.エコ通勤とは、「エコ通勤優良事業所認証」とは
    [講師]国土交通省 近畿運輸局 交通政策部環境・物流課
    2.県内事業者4社の取組報告
    ・アインズ株式会社 購買部 部長 村田 均 氏(竜王町)
    「エコ通勤アンケート」による意識調査-私たちにできる環境活動への取り組み-
    ・株式会社滋賀銀行 人事部厚生グループ調査役 徳地敦士氏(大津市)
    エコ通勤から見る滋賀銀行の環境経営-アンケートによる実態把握で自転車通勤と従業員の健康を推進!-
    ・近江鉄道株式会社 人事部課長  山田 史 氏(彦根市)
    公共交通事業者として「エコ通勤優良事業所」認証を受けるまで-アンケートを通じて、従業員自らが事業の重要性を認識-
    ・株式会社木の家専門店谷口工務店 設計部カスタマーセンター課 佐藤 恭子 氏(竜王町) エコ通勤が難しくても車利用は減らせる!-社用車レンタルとエコ同乗システムでCO2と経費を削減-
    3.情報交換ワークショップ
    コーディネータ:佐々木 和之 氏(輪の国びわ湖推進協議会事務局長、滋賀県立大学非常勤講師)
    4.エコ通勤に係る支援制度の情報提供
    滋賀県、守山市、近江鉄道株式会社

  • 2017.11.24活動レポート

    講師派遣事業:京都産業大学「マネジメント特講(環境人材とパートナーシップ)」

    ■派遣講師
    ダイキン工業株式会社 滋賀製作所 空調生産本部企画部管理グループ 光永健一氏
    株式会社たねや 愛知川製造本部 木田幸司氏

  • 2017.11.22活動レポート

    GPプラン滋賀「実践講座 後期2」

    場所:滋賀県消費生活センター 3階 研修室(彦根市)
    内容:GPプラン滋賀「実践講座 後期2」
    [講演]観光業を通じた環境・地域創りの取り組み
    [講師]川戸 良幸氏(琵琶湖汽船株式会社 代表取締役)

  • 2017.11.22活動レポート

    GPプラン滋賀「グリーン購入基礎研修会」

    場所:滋賀県消費生活センター(彦根市)
  • 2017.11.21活動レポート

    「三方よしエコフェア2017」出展者説明会

    場所:ピアザ淡海 2階 204会議室(大津市)

  • 2017.11.21活動レポート

    エコフェア部会

    場所:ピアザ淡海 2階 204会議室(大津市)
  • 2017.11.18活動レポート

    環境情報合同交流会 参加

    テーマ:びわ湖を守り地球環境を守る~ネットワークを作ろう!
    主催:特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム大津市地球温暖化防止活動推進センター
    場所:ピアザ淡海 2階 207会議室(大津市)

  • 2017.11.16活動レポート

    講師派遣事業:立命館大学「現代環境論」

    ■派遣講師<br>株式会社コクヨ工業滋賀 総務グループ 課長 太田 俊浩氏
    株式会社ノエビア 滋賀工場内 ISO事務局 坂本 公美恵氏

  • 2017.11.09活動レポート

    講師派遣事業 立命館大学「現代環境論」

    ■派遣講師
    株式会社平和堂総務部 CSR推進室 室長 鷦鷯 真知子さん
    おうみ冨士農業協同組合ファーマーズ・マーケット事業部部長 川端 均さん

  • 2017.11.09活動レポート

    エコ通勤研究会 コアメンバー会議

    場所:大津合同庁舎7階 7-A会議室
    内容:「エコ通勤セミナー」(11/27開催)の詳細・準備についての打合せ

  • 2017.10.20活動レポート

    びわ湖環境ビジネスメッセ2017 出展

    場 所:長浜バイオ大学ドーム(長浜市)
    グリーン購入ゾーンに出展。滋賀県会計管理局管理課、循環社会推進課、森林政策課と共に「グリーン購入ひろば」の看板を掲げ、連携して啓発クイズラリーを実施した。また。『グリーン購入相談コーナー』を設置し、対応した。3日めには「エコマーク事務局」が合流し、エコマーク認証取得に関する相談にも対応した。なお、クイズラリー参加者には「参加記念品」として、エコバッグ、シャーペン、入浴剤より1品を選んでいただいた。
    会場に出展した滋賀GPN会員の54ブースに「滋賀GPNロゴマーク」を掲示していただいた。

  • 2017.10.20活動レポート

    びわ湖環境 ビジネスメッセ第20回記念公式エコバッグ事業 開催

    びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会では、今年の第20回開催を記念して、より省資源・省エネルギーな大会とすることを目指して、「びわ湖環境ビジネスメッセ第20回記念公式エコバッグ事業」(事務局:滋賀GPN)を実施。賛同する出展者17者が共同で公式エコバッグを作成しすることで、配布するバッグの総量を減らし、連携して「配り過ぎない」大会を目指した。
    【参加ブース・出展者名】C-03 公益財団法人淡海環境保全財団、C-15 滋賀建機株式会社、E-21 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、G-20 アインズ株式会社、I?09 日本テクノ株式会社、I-20 株式会社滋賀銀行、J-15 大阪ガス株式会社、L-15 株式会社平和堂、N-09 株式会社山久、P-15 アヤハグループ、Q-11 前出産業株式会社、R-01 新江州株式会社、T-01 株式会社木下カンセー、U-01 株式会社エコパレット滋賀、U-01 株式会社三東工業社、U-01 西村建設株式会社、HS-15 一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク

  • 2017.10.19活動レポート

    グリーン購入フォーラム2017 in 滋賀

    ■場 所:長浜バイオ大学 命江館2階 大講義室1
    ■内 容:
    ・基調講演「SDGs~世界の動向から日本の事業者・消費者の取り組みを考える」
    [講師]枝廣 淳子氏(東京都市大学環境学部教授・幸せ経済社会研究所所長) 
    ・生物多様性保全に関する取組事例報告
    ・パネルディスカッション「『持続可能な生産と消費』を生物多様性の視点から考える~つくる責任・つかう責任~」
    [コーディネーター]枝廣 淳子氏
    [報告者・パネリスト]長谷川 泰伸氏(味の素株式会社 グローバルコミュニケーション部
    CSRグループ長
    [報告者・パネリスト]辰巳 勝則氏(株式会社滋賀銀行 総合企画部 CSR室長)
    [報告者・パネリスト]岡野 雅通氏(株式会社島津製作所 地球環境管理室 主任)
    [報告者・パネリスト]佐藤 邦夫氏(三重大学大学院 生物資源学研究科 教授)
    ■参加者:125名

  • 2017.10.08活動レポート

    「いま、「協同」がつくる2017全国集会」

    第14分科会「ものづくりの未来 ~つくる責任・つかう責任~」パネリスト協力

    場 所:龍谷大学 瀬田学舎(大津市)

    午前中は5人のパネリストが順番に自らの活動を報告。午後は、パネリストのディスカッションとワークショップで「持続可能な消費のあり方」について考えました。

  • 2017.10.05活動レポート

    GPプラン滋賀 実践講座【後期】1

    場 所:ピアザ淡海 2階 204会議室(大津市) 参加者:25名

    内 容:

    「滋賀県グリーン入札について」滋賀県 会計管理局管理課 主任主事 堀川 愛弓

    「グリーン購入リーダー講座3~環境配慮商品の選び方を身に着けよう!~」滋賀GPN事務局長 辻博子

    リーダー講座では、グリーン購入の基礎についておさらいした後、お客様へのグリーン購入の薦め方を考えるワークショップを行いました。

  • 2017.10.02活動レポート

    平成29年度JICA課題別研修 講師協力

    場 所:大津合同庁舎 3階 会議室(大津市)
    JICAの廃棄物管理者研修。アンゴラ、ブラジル、モザンビークから2ヶ月の間、日本を訪れて研修受講中の皆さんが、今日は滋賀県を訪れてくださり、グリーン購入と滋賀GPNの取り組み、滋賀県との協働連携の仕組みづくりなどについて、お話しさせていただきました。
    講義の後は毎年恒例、滋賀県庁の用品センターを訪ねて、県庁の物品管理の仕組みを見学しました。

  1. «
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. »
ページの先頭へ