一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク

滋賀グリーン活動ネットワーク 活動レポート

  • 2021.05.11活動レポート

    第31回(2021年度第1回)理事会

    開催日:2021年5月11日(火)
    場 所:SGN事務局(Zoom利用のオンライン併催)
    出席者:14名
    内 容:
    1.開会 会長挨拶
    2.前回議事録確認
    3.審議事項
     第1号議案 入会の承認について
     第2号議案 2020年度事業報告(案)の承認について
     第3号議案 2020年度収支決算(案)の承認について
     第4号議案 2021年度事業計画(案)の承認について
     第5号議案 2021年度収支予算(案)の承認について
    4. 報告事項 
     1)正会員の会員数等について
     2)賛助会員の会員数等について
     3)前回理事会以後の活動報告について
     4)今後の活動予定について
     5)会長及び副会長の職務執行の状況報告について
     6)第5期役員(案)について 
     7)第9回定時会員総会・Webミーティング・会員交流会について
    5. 協議事項
     1)県立大学地域連携部署からの申し出について
    6.その他
     1)次回理事会について

  • 2021.05.10活動レポート

    2020年度 会計監査 実施

  • 2021.05.09活動レポート

    しがローカルSDGs研究会設立記念フォーラム 後援及び登壇

    開催日:2021年5月9日(日) 13時30分~16時
    場 所:Zoom利用のオンライン開催
    参加者:150名
    主催:しがローカルSDGs研究会(旧環人8プラス、略称SL2)
    後援:滋賀県、一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク、滋賀県地球温暖化防止活動推進センター

    【プログラム】
     ■開会挨拶  浦 幹夫(しがローカルSDGs研究会 代表理事)
     ■祝  辞  郡嶌 孝(同志社大学 名誉教授)
     ■記念講演『滋賀から始める持続可能な社会づくり』
       藻谷 浩介氏((株)日本総合研究所 主席研究員)
     ■ディスカッション『持続可能な社会をめざして、滋賀から広げる私たちの活動』
      コーディネーター 鵜飼 修氏(滋賀県立大学 地域共生センター教授)
      コメンテーター  藻谷 浩介氏

      報告1「CO2ネットゼロに向けた滋賀県の取組」
       廣田大輔氏(滋賀県 CO2ネットゼロ推進課)
      報告2「企業・団体・行政のタッグで滋賀から『グリーン経済』をつくる」
       竹ヶ原 経子(一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク事務局)
      報告3「SL2の活動1:『3.5%からの未来づくりカフェ』で広げる」
       ディーガン美佐子(しがローカルSDGs研究会)  
      報告4「SL2の活動2:CO2ネットゼロを学生から企業に広げる」
       朝比奈 遥(しがローカルSDGs研究会)
      報告5「SL2の活動3:賢い住宅の選び方を滋賀から広げる」
       吉本 智(しがローカルSDGs研究会)

  • 2021.04.28活動レポート

    第84回(2021年度第1回)幹事会

    開催日:2021年4月27日(水)
    場 所:Zoom利用のオンライン開催
    出席者:21名
    内 容:
    ■報告事項
    1. 活動の歴史・現在の体制について
    2. 入退会状況について
    3. 前回幹事会以後の活動報告について

    ■協議事項
    1. 幹事の担当事業について
    2. 第9回定時会員総会・Webミーティング・会員交流会について
    3. 2020年度事業報告(案)・決算報告(案)について
    4. 第5期役員(案)について
    5. 2021年度事業計画(案)・予算(案)について
    6. その他

  • 2021.04.22活動レポート

    GPプラン滋賀 2021年度基礎研修会・実践講座【前期】1(大津会場)

    開催日:2021年4月22日(木)13:15~14:45(基礎)・15:00~16:30(実践)
    場 所:ピアザ淡海 2階 207会議室(大津市におの浜1-1-20)
     ※講師の豊田陽介氏:Zoomによるオンライン配信
    主 催:滋賀県・(一社)滋賀グリーン活動ネットワーク 
    講 師:
     特定非営利活動法人気候ネットワーク 上席研究員 豊田 陽介氏(実践)
     滋賀県 会計管理局 管理課 主幹 三井 都史子氏(基礎・実践)
     SGN 事務局 竹ヶ原 経子(基礎)
    参加者:基礎研修会 8名(8者)・ 実践講座 54名(46者)
    内 容:
    <基礎研修会>
    ・滋賀県のグリーン入札についての説明と、グリーン購入の考え方や取り組み方法など基礎的な内容と、GPプラン滋賀の登録後の流れなどについて説明を行いました。
    <実践講座【前期】1>
    ・豊田氏からは、2050年カーボンニュートラルに向けて2030年までに 温室効果ガス排出の半減が必要であり、待ったなしの 段階にきていることに危機感を持ちつつも、化学肥料からの切り替えや大企業による電力調達イニシアティブなど、具体的な先進事例もご紹介いただき、企業として、個人としてもどのように取り組んで行くべきかの方向性を示していただけました。
    受講者からは、脱炭素経営の必要性・重要性について理解が深められた、説明や資料が分かりやすかったといった感想が多く寄せられたました。

  • 2021.03.16活動レポート

    シリーズ「グリーンリカバリー」vol.5環境先進国ドイツの叡智を滋賀へ!『ポストコロナ時代に向けて 持続可能な交通とまちづくりを考える ~事業者、行政、市民が今やるべきこと~』

    開催日:2021年3月16日(火)
    場 所:滋賀県農業教育情報センター 2階 多目的ホール(Zoomによるオンラインと併催)
    主 催:滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)
    後 援:滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
    企 画:SGN エコ交通研究会
    参加者:72名以上
    内 容: 
    ■基調講演『欧州の交通におけるトレンドと持続可能な地域づくり』
      環境まちづくりジャーナリスト 村上 敦 氏
    ■特別講演『滋賀らしい「エコ交通」の推進に向けて』
      滋賀県知事 三日月 大造 氏
    ■未来づくりディスカッション
      コーディネーター:高橋 卓也(滋賀県立大学 環境科学部 教授)
    ■会場参加者 記念撮影
    前半は村上氏に「ショートウェイシティ」(移動距離の短いまち)について、まちづくりの視点からお話しいただきました。ドイツフライブルク市と青森市の居住環境を比較し、日本において今後発生してく過疎化や空き家問題に対応し持続可能なまちづくりのために、賃貸や集合住宅をメインとした住宅施策や道路管理を含めたインフラ整備を行っているフライブルク市の例がアイデアになるのではないかとお話しいただきました。
    三日月知事には、県民の移動を確保するために持続可能な仕組みの交通網構築が必要であり、行政・地域・利用者の意識・行動の変化が必要であるとのお話しをいただきました。また、県内ですでに実施されている近江鉄道沿線の活性化や竜王MaaSプロジェクトなどもご紹介いただきました。
    ディスカッションでは、まちづくりにおける合意形成の方法など参加者からの質問にもご回答いだきました。
    セミナー最後に、スクリーン上の村上氏を含め、会場出席者全員で記念撮影を行いました。

  • 2021.03.12活動レポート

    第30回(2020年度第3回)理事会

    開催日:2021年3月12日(金)
    場 所:大津合同庁舎 3階会議室(オンライン併用)
    出席者:16名(会場出席12名、オンライン出席4名)
    内 容:
    ■審議事項
    1. 入会の承認について
    2. 補正予算(案)について
    3. 第9回会員総会の開催について
    4. 第5期幹事の選任について
    5. 名誉会長およびアドバイザーの選任について
    6. 役員候補者選出委員会の設置及び委員の選任について
    7. 事務局長の選任について

    ■報告事項
    1. 正会員の会員数等について
    2. 賛助会員の会員数等について
    3. 前回理事会以後の活動報告について
    4. 今後の活動予定について
    5. 会長及び副会長の職務執行の状況報告について

    ■協議事項
    1. 2021年度事業計画(案)について
    2. 2021年度予算(案)について
    3. 2021年度会員総会の内容について
    4. 理事・監事の改選について

    ■その他
    1. 後援予定の事業について
    2. 事務局の体制について
    3. 次回理事会について

  • 2021.03.03活動レポート

    三方よし+αシネマ「スマホの真実ー紛争鉱物と環境破壊とのつながり」

    開催日:2021年3月3日(水) 19時~21時
    場 所:Zoom利用のオンライン開催
    参加者:35名
    内 容:第1部.映画会
        ・「スマホの真実-紛争鉱物と環境破壊とのつながり」上映(36分)
        ・ミニレクチャー「消費行動からSDGsを考える」
          講師:滋賀グリーン活動ネットワーク 辻博子
        第2部.交流ディスカッション
    主 催:びわ湖東北部地域連携協議会
    共 催:SDGs連続講座受講生有志チーム
        (一社)滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)
        SGN ゼロエミッション研究会
    ※当日の資料とアンケート集計結果は以下からご欄いただけます。
    https://www.shigagpn.gr.jp/news/129

  • 2021.02.24活動レポート

    第83回(2020年度第2回)幹事会

    開催日:2021年2月24日(水)
    場 所:大津合同庁舎 3階会議室(オンライン併用)
    出席者:26名(会場参加10名、オンライン参加16名)
    内 容:
    ■報告事項
    1.入退会状況について
    2.前回幹事会以後の状況報告について
    3.2020年度の決算見込みについて
    ■協議事項
    1.2021年度事業計画(案)について
    2.2021年度予算(案)について
    3.2021年度総会の内容について
    4.その他

  • 2021.02.22活動レポート

    ゼロエミッション研究会 第4回企画会議

    開催日:2021年2月22日(月)
    場 所:Zoom利用のオンライン開催
    参加者:6名
    内 容:セミナーのふりかえりと次年度の活動について

  • 2021.02.12活動レポート

    令和2(2020)年度 滋賀県自転車通勤体験事業 意見交換会 参加

    日時:2021年2月12日(金)13:00​-15:00​
    主催:滋賀プラス・サイクル推進協議会、輪の国びわ湖推進協議会
    共催:守山市

    プログラム
    13:00​ 挨拶 自転車通勤モデル事業について
         滋賀県交通戦略課
    13:10​ 紹介 実践者による体験メッセージ
             輪の国びわ湖推進協議会
    13:20​ 実践報告 自転車通勤体験の取り組み成果
             滋賀医科大学
             日本バイリーン株式会社 滋賀工場
             ダイハツディーゼル株式会社 守山工場
    14:00​ 講演 自転車通勤を推進するためのポイント
             自転車活用推進研究会 松浦 是 氏
    14:20​ 意見交換 自転車通勤の推進のために
         ダイハツディーゼル株式会社 守山工場、日本バイリーン株式会社 滋賀工場
         滋賀医科大学、一般社団法人 滋賀グリーン活動ネットワーク
         松浦 是 氏、守山市環境政策課、滋賀県交通戦略課
    14:55​ 挨拶、事務連絡

  • 2021.02.10活動レポート

    「ナイスハート物品購入制度」普及啓発検討会 出席

    開催日:2021年2月10日(水)
    場 所:SGN事務局(大津市)
    参加者:4名

  • 2021.02.09活動レポート

    未来をつくる消費者講座「修了生の座談会」

    開催日:2021年2月9日(火)
    場 所:Zoom利用のオンライン開催
    主 催:滋賀県・滋賀グリーン活動ネットワーク
    参加者:講座修了生12名、事務局および関係者8名
    内 容:・修了生の近況報告・意見交換
        ・情報提供「滋賀の気候変動・2050年しがCO2ネットゼロに向けて」
          滋賀県 温暖化対策課 廣田大輔さん
        ・意見交換

  • 2021.02.07活動レポート

    「第13 回淡海の川づくりフォーラム」選考員として参加

    開催日:2021年2月7日(日)
    場 所:Zoom利用のオンライン開催
    主 催:淡海の川づくりフォーラム実行委員会
    後 援:滋賀県河港・砂防協会、
        マザーレイクフォーラム運営委員会
    内 容:・川づくりに取り組む16団体の報告
        ・3グループに分かれてのテーブル選考
        ・敗者復活、全体討論、応援メッセージ、最終選考
    初のオンライン開催に選考員として参加させていただきました。いずれも素晴らしい活動報告で甲乙つけがたく、テーブル選考も全体選考も難航しましたが、最終的に「家棟川・童子川・中ノ池川にビワマスを戻すプロジェクト」さんがグランプリに、「瀬田川ベース」さんが準グランプリに輝きました。

  • 2021.02.05活動レポート

    シリーズ「グリーンリカバリー」vol.4 ~つながる・語り合う~ コロナ時代のSDGs 生物多様性保全の展開~

    開催日:2021年2月5日(金)
    場 所:Zoom利用のオンライン・セミナー
    主 催:滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)
    後 援:滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
    企 画:SGN 生物多様性と環境・CSR研究会
    参加者:68名
    内 容:
    ・趣旨説明
      生物多様性と環境・CSR研究会 宮永 健太郎氏(京都産業大学)
    ・報告リレー「コロナ禍にこそ考える、当社のSDGs・生物多様性の取り組み」
      (株)ダイフク  サステナビリティ推進部 環境品質グループ 三好 順子氏
      生活協同組合コープしが  執行役員 組織部統括マネージャー 森井 徹氏
          クミノ工房  代表  井上 慎也氏
      アインズ(株)  コンテンツビジネス課 課長  岩田 英司氏
      (株)地域環境計画  大阪支社 生物多様性推進室  根岸 理佳子氏
          (株)滋賀銀行  サステナブル戦略室 室長 嶋﨑 良伸氏
    ・つながる・語り合う交流会
      コーディネーター: 宮永 健太郎氏
    報告リレーでは、コロナ禍で直面した影響や課題、コロナ禍で考えるSDGs、コロナ禍の今だからこそやるべき事などについて、生物多様性保全の視点もふまえた取組みについて6者からご紹介いただきました。
    後半は、グループに分かれてグループディスカッションを行いました。コロナ禍での取組みや報告リレーの内容についての質問など、各グループごとに様々な話題が出ました。
    参加者からは、他社の方と出会う機会が減っているのでありがたかった、貴重なアドバイスをもらえた、などのコメントが寄せられ、情報交換の場としても有効に活用していただけました。

  • 2021.02.02活動レポート

    「人と環境にやさしい交通を目指す全国大会in滋賀」事務局会議 出席 

    開催日:2021年2月2日(火)

  • 2021.02.01活動レポート

    第4回 滋賀県契約の在り方検討懇話会 出席

    開催日:2021年2月1日(月)15:00〜
    場 所:滋賀県庁本館2階 滋賀県議会第2委員会室 (Webを併用)
    内 容: 
    ・仮称)滋賀県が締結する契約に関する条例について
    ・その他

  • 2021.01.29活動レポート

    「人と環境にやさしい交通を目指す全国大会in滋賀」実行委員会 出席

    開催日:2021年1月29日(金)

  • 2021.01.27活動レポート

    「SDGs連続講座×三方よし+α シネマ」講師協力

    開催日:2021年1月27日(水) 19:00~20:30
    場 所:Zoomによるオンライン開催
    主 催:びわ湖東北部地域連携協議会
    参加者:講師としてSGN事務局長 辻 博子
    内 容:映画「スマホの真実-紛争鉱物と環境破壊とのつながり」上映の後に、講師からのミニレクチャー(活動紹介や映画の感想など)を行いました。 後半は、Zoomのグループディスカッション機能を用いて、参加者間での感想や意見交換の場も設けられました。 

  • 2021.01.25活動レポート

    令和2年度 滋賀県環境審議会 温暖化対策部会議 出席

    開催日:2021年1月25日(月)13:30~15:30
    場 所:Zoom利用のオンライン会議(事務局:滋賀県危機管理センター1階会議室2)
    参加者:出席委員9名
    内 容:次 第
    ・滋賀県域からの温室効果ガス排出実態(2018年度)について
    ・平成元年度(2019年度)「滋賀県低炭素社会づくり推進計画」関連事業の実施状況について
    ・しがCO₂ネットゼロ社会づくりに向けた取組の方向性について
    ・その他

  1. «
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. »
ページの先頭へ