一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク

滋賀グリーン活動ネットワーク20周年

あ行
  • 写真

    株式会社アアルズ <多賀町>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年とのことでお祝い申し上げます。20年前というと私が大学を卒業した頃です。就職氷河期でなんとなくの就職をすることが難しい時代でした。自分が何をしたいのか明確にすることが求められながら、与えられた仕事には一所懸命に取り組むという姿勢が必要で、今にして思うと独立するための糧になる経験でした。今、私が社会課題に対して商品販売で解決を図ろうとする発想、行動もこうした時代背景から必然だったと思えています。

    代表取締役  辻 利樹

  • 写真

    アインズ株式会社 <竜王町>

    印刷物の環境負荷低減の支援のひとつとして「カーボンオフセット」に取り組み始めて、10年。地域を限定した「滋賀県地産地消型」の排出権の選択が可能となって、5年目。滋賀グリーンネットへの当社の入会は、1999年11月。20年前の設立の年に遡ります。交通手段やエネルギー問題など、生活環境は加速度的に変化します。これからの5年、10年後も変わらず、人と人、企業と企業、そして地域社会とを結び付ける存在が『滋賀グリーンネット』です。

    購買部部長  村田 均

  • 写真

    株式会社アケボノ <彦根市>

    地球の温暖化、生物に与える環境の変化。今、私達の周りは大きく変わろうとしています。そんな中で買い物でビニール袋を貰わない、ペットボトルの容器入りは出来るだけ買わないといった小さな行動しか出来ないかもしれませんが、入会を機に意識するようになり、また、周りの人にも話していきたいと思っています。今後も取り組んでいきます。

    代表取締役  安井 一文

  • 写真

    アケボノ特機株式会社 <彦根市>

    『滋賀グリーンネット』会員である現在の会社に入社するまで、『滋賀グリーンネット』の活動だけでなくこの組織の存在自体を知りませんでした。活動や目的を知るにつれ、『滋賀グリーンネット』がもっと大勢の人に認知されて、滋賀県だけでなく国をも動かすほどの大きな力となって欲しいと思います。

    総務部  岡本

  • 写真

    旭化成住工株式会社本社滋賀工場 <東近江市>

    『滋賀グリーンネット』の設立20周年おめでとうございます。この間、会員数は大幅に増え、活動も多岐に亘ってきました。今後も更なる発展を期待しております。当社は2004年度から幹事を務めてまいりましたが、今年度で一旦区切りをつけさせていただき、今後は一会員として『滋賀グリーンネット』の活動を応援してまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    RC管理部環境安全課  松宮 秀典

  • 写真

    株式会社アズマ <大津市>

    私たちは建設業として、環境に配慮した事業を展開しています。橋や道路の長寿命化を図る補修工事、ゴミの分別や現場付近のゴミ拾い等も含め、工事現場や事務所で使用する資材や商品は環境に配慮しているものかどうかをチェックし、積極的に取り入れています。 今後も『滋賀グリーンネット』から発信していただく幅広い分野の情報を学び、活動を続けていきたいと思います。

    総務部  平賀 尚子

  • 写真

    アズマヤ(東屋紙店) <近江八幡市>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年誠におめでとうございます。 弊店は環境県滋賀の近江八幡で(紙・業務用雑貨・包装資材・店舗消耗品等)を取り扱っております。 取り扱い品目の性質上、お客様にはできるだけ環境に優しいものをご紹介ご提案いたしております。 次世代の子どもたちに美しいびわ湖を取り巻く環境を残していくためにも、我々の取り扱う消耗品も循環できる厳選した商品を多く集めたいと思っております。

    代表  松本 宏喜

  • 写真

    油藤商事株式会社 <豊郷町>

    滋賀グリーン購入ネットワークが設立した20年前は、まだ携帯電話も多く普及していなかった時代。モーニング娘がデビューした時代でもある。それから20年色々な出来事がある中で『滋賀グリーンネット』は時代の変化とともに組織として順調に育ってこられた。さて、次の20年『滋賀グリーンネット』がこれからどう変わっていくのか楽しみだ。共に成長・発展していきましょう!

    専務取締役  青山 裕史

  • 写真

    アミタサーキュラー株式会社 <大阪府大阪市>

    同じ未来を目指す同志として、心よりお祝い申し上げます。この20年で「持続可能社会」という言葉が広く知られるようになりました。貴団体の長年にわたるご活躍の賜物と存じます。弊社は資源循環技術を基盤に企業・地域の持続性向上をご支援しておりますが、とりわけ持続可能なサプライチェーンの構築に向けては、環境認証審査サービスの提供等を通してその一端を担うことができればと存じます。今後も共に歩ませて頂けますと幸いです。

    代表取締役  佐藤 博之

  • 写真

    株式会社アヤハディオ <大津市>

    2002年にISO14001を取得し、環境への取り組みを実施してきました。古い園芸用土の再生材や、リサイクル原料で作ったプランターなど、環境配慮商品を積極的に販売するなどの取り組みを行っています。また、ヨシ刈りボランティアへの参加など、従業員による地域貢献活動も継続しています。今後も『滋賀グリーンネット』の更なる発展をお祈り申し上げます。

    総務・人事部副部長  安井 一成

  • 写真

    株式会社一花 <大津市>

    「Biwako Sweet Project」は、しが生物多様性大賞特別賞を受賞しました。「Thanks! Mother Lake」を合言葉に、ヨシや地産地消の花を使った「母の日フラワーギフト」を制作販売しています。そしてお客様にご購入いただいたお花の代金の一部を、びわ湖環境保全に寄付いたします。愛と感謝の贈り物を大好きなお母さんへ!そして私たちの母なる湖、びわ湖へと・・・。ichicaのフラワーギフトを贈ってみませんか?

    代表  岩上 智佳子

  • 写真

    ウッドワーク滋賀 堤木工所 <彦根市>

    この度は20周年おめでとうございます。弊店は平成15年に入会させて頂き、幾つものイベント等で、滋賀県の木を使った製品を展示する機会を頂き、衷心よりお礼申し上げます。2014年の第1回買うエコ大賞では、県産ヒノキを使った学校用の机とイスにて滋賀県知事賞を頂きましたのが、大変思い出深いです。ますますのご発展を祈念しております。

    代表  堤 恭之

  • 写真

    株式会社エスサーフ <大津市>

    『滋賀グリーンネット』20周年おめでとうございます。弊社は滋賀県で酒類酒類食品の卸をしております株式会社エスサーフと申します。弊社は滋賀県の清酒メーカー様と色々と取り組みを行っております。その1つに滋賀県産米100%の純米酒を販売しております。滋賀の米、水、人が織りなす商品で低炭素社会の構築を目指しております。

    市場開発部  外谷 敏彦

  • 写真

    近江鉄道株式会社 <彦根市>

    クルマによる通勤をはじめとする交通は、周辺地域の渋滞問題や地球温暖化等さまざまな問題の原因となり得ます。環境に配慮したより望ましい通勤交通のあり方を模索していくことが、望ましいと言えるかもしれません。公共交通事業者として、今後も「安全・安心」を第一に「エコ通勤」として選ばれるように、これからも会員のみなさま方といっしょに前進を続けます。

    管理部本部総合企画部長  山瀬 文宏

  • 写真

    大阪ガス株式会社 滋賀事業所 <草津市>

    Daigasグループでは、持続可能な社会の実現に向け、事業活動を通じた社会課題の解決に取り組んでいます。気候変動の問題にかかわる温室効果ガス排出削減の取り組みは極めて重要な使命と考え、2030年度までにCO2排出量を累計約7,000万トン削減することを目指しています。当事業所も『滋賀グリーンネット』の一員として、滋賀県の強みである「産官学金労の連携」「琵琶湖を守る県民意識」を最大限活用して、持続可能な滋賀の実現に、微力ながら知恵と汗を出していきたいと思います!!

    滋賀地区副支配人  嶽釜 信一

  • 写真

    太田印刷所 <東近江市>

    エコマーク商品に関しては、以前から気になっていましたが『滋賀グリーンネット』に参加させていただいて、さらにエコ活動に積極的に取り組んでいこうと思いました。 出来ることから少しずつではありますが、取り組みを進めていきたいと思います

    代表  太田 明

  • 写真

    音伍繊維工業株式会社滋賀営業所 <大津市>

    この度は設立20周年おめでとうございます。当社は制服・ユニフォーム全般の提案及び製造・販売をしています。営業の傍らグリーン購入の活動の一環として作業服のエコ商品をPRしております。掲載の商品は、(株)サンエス社製の作業服で、エコマーク取得の地球に優しい商品です。参考販売価格は記載価格の50%+税になります。お見本の提出・販売も1枚から承ります。この商品以外にもエコ商品の作業服が御座いますので、ご興味あれば是非お問い合わせ下さい。

    滋賀営業所 所長  松本 圭司

先頭へもどる 

か行
  • 写真

    株式会社カワセコーポレーション <長浜市>

    今までもエコマークの商品を使用するよう心掛けてきましたが、2012年の入会を機に、改めて廃棄物の削減や地球温暖化防止等、環境問題への取り組みの大切さを認識しました。 まずは、小さな事でも自分たちでできることの積み重ねから始めたいと思います。 以前から行っていました、社員全員の清掃ボランティアへの参加も継続し、地域貢献にも努めていきたいと思います。

    代表取締役  金子 勉

  • 写真

    観光交流企画室 TAC <彦根市>

    20周年おめでとうございます。私も滋賀県産の間伐材と特殊プリンターで、ご当地キャラを使ったエコグッズを製作して20年近く。作る立場と使う立場は違っても向かっている方向は同じです。頑張っていきましょう!

    代表  中田 亘

  • 写真

    有限会社ガイアコミュニティ <野洲市>

    SDGs採択・パリ協定以降世界は大きく変化をしています。「経済・ビジネス・企業」が脱炭素社会や、環境に好循環を与えてゆく時代に入りました。そして、滋賀から世界に貢献する時代がやって来ました。“三方よし”の滋賀で始まったグリーン購入の波が、20周年で更にSDGsとパートナーシップを持って先導を切ってゆく。そんな未来が楽しみでなりません。

    風 かおる

  • 写真

    株式会社きじまや <湖南市>

    入会以来、グリーン購入を意識し、環境負荷の小さい商品の購入を心がけてきました。そして、地産地消の思いから地元産が多く売られている道の駅によく行きます。又、ノーカー運動がよく実施されていますが、私共も3㎞程の行き先には歩いて行くように取り組んでいます。もちろん健康面にも最適です。今後、今以上にいろいろな形で環境負荷低減に取り組んでいきたいと思っています。

    管理部  木島 惣一

  • 写真

    有限会社キタガワ <彦根市>

    20周年おめでとうございます。 弊社が参加した頃は、リサイクル・エコ商品の大切さがあまり幅広く浸透していなく、粗悪品のようなイメージのお客様が多かったように思いますが、今ではリサイクル・エコは当たり前のように定着し、特に温暖化の危険性は世代関係なく認識されていると思います。

    取締役  北川 正子

  • 写真

    株式会社木の家専門店 谷口工務店 <竜王町>

    建築業として、環境と住む人にやさしい住まいづくりはもちろんのこと、 職人育成や、空き家を再生した町家ホテルの建設など、持続可能な社会を目指し、 取り組みを微力ながら重ねてまいりました。将来、次世代が豊かな環境での暮らしを 実現できるよう、今後も「現代の棟梁」として活動に努めて参りたいと思います。

    代表取締役社長  谷口 弘和

  • 写真

    株式会社木下カンセー <大津市>

    設立20周年、おめでとうございます。10周年の際、私の活動目的は幼い娘2人の為に少しでも良い環境を残したいからと記した記憶がありますが、10年経ってそこに、幼い姪の為に、が加わりました。30周年の際はひょっとして、幼い孫の為にとなっているのでしょうか。それは困ります。

    営業本部長  阿江 暁

  • 写真

    有限会社キャリアネットワーク滋賀 <草津市>

    事業所の中では、入札物件の応札に環境問題の取り組みが条件とされているところも数多くあり、ISO所得が困難な零細事業所では『滋賀グリーンネット』加盟で条件をクリアしております。 入会を機に、小規模ですが少なからず日常消耗品はありますので、次の事項を念頭に購入条件としておりまして、無駄な品を購入しなくなっています。 1、今、必ず必要なのか?代用品はないのか? 2、量的必要数は幾らなのか? 3、多少なりとも環境に配慮された品なのか?

    井口 勝

  • 写真

    キリンビール株式会社滋賀工場 <多賀町>

    『滋賀グリーンネット』の20年間の環境負荷低減活動のおかげで、滋賀県内の行政・企業・民間団体等が一体となり、一歩一歩「グリーン経済」に近づいていると実感しております。今後も弊社は『滋賀グリーンネット』の一員として「グリーン購入」の取り組みを始め、「地域清掃ボランティア」や「他の環境負荷低減活動」にも積極的に取り組んでいきます。

    総務広報担当部長  安河内 章

  • 写真

    株式会社近畿理研 <京都府京都市>

    この度は『滋賀グリーンネット』設立20周年をお迎えになられまして誠におめでとうございます。弊社は環境保全企業としまして、主に工場関係の清掃メンテナンスを通じて、日々、環境負荷軽減のお役に立てるよう努めております。今後もグリーン購入を推進し、微力ですが当活動のお力添えになれるよう進めて参ります。

    総務部課長  高尾 幸宏

  • 写真

    株式会社近新 <近江八幡市>

    20周年おめでとうございます。『滋賀グリーンネット』に入会してからグリーン購入の取り組みを会社あげて進めてきました。最初の頃と比べると、社員の意識、取組も大きくかわり、みんなが自主的に活動してくれています。これも『滋賀グリーンネット』事務局のみなさん、他企業のみなさんとお会いでき、沢山の情報をえられたおかげだと思っています。今後も、ぜひみんなが環境活動の意義を共有し、未来の子供達へ残していけるようにがんばっていきましょう。

    総務部チーフリーダー  奥山 賀久

  • 写真

    株式会社桑原組 <高島市>

    建設業は環境負荷の大きい事業であり、その配慮を講じることは非常に重要な課題となっております。今後もグリーン購入を通じて環境負荷の低減対策に努めてまいります。また、自治体、加入団体等における清掃活動にも積極的に参画し、環境に対する意識向上と継続的な環境改善に努めて参りたいと思っております。

    総務部部長  磯野 日出男

  • 写真

    株式会社コクヨ工業滋賀 <愛荘町>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年おめでとうございます。これまでの20年間、事務局さまの牽引のおかげで親しみやすいコミュニケーション活動が展開され、多くの会員さまと親交を深めることができました。新元号「令和」が始まる今年、新たな名称でスタートするこの団体に、改めて祝福とエールをおくり、これからも環境先進県に相応しい持続可能な社会創りに貢献できればと思います。

    技術グループ  太田 俊浩

  • 写真

    コクヨマーケティング株式会社 <京都府京都市>

    設立20周年おめでとうございます。『滋賀グリーンネット』とのお付き合いは設立当初からですから20年、早いものです。滋賀での活動で一番印象深いのは、エコラボはーと滋賀が今でも運用されていることが本当にうれしいです。環境と福祉の融合した滋賀だから、自慢できるビジネスモデルと思います。これからも、グリーン購入が広がって行くことを願っております。

    支店長  高橋 伸年

  • 写真

    コスガ印判 <東近江市>

    環境問題のことはサラリーマン時代から教育を受けていましたが、独立してから入会し、はじめて身近なものからグリーン購入できるようになりました。今後も微力ではございますが小さなことからこつこつと、取り組んでいきたいと考えております。

    代表  小菅 邦夫

  • 写真

    株式会社国華荘 びわ湖花街道 <大津市>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年誠におめでとうございます。 子や孫の世代まで幸せや豊かさを実感できる環境・社会をつくること、それには企業や行政・地域社会が一体となることが不可欠であり、その点において滋賀グリーンネットの活動は非常に有意義なものだと感じます。 弊社も一事業者として環境行動水準を高めつつ、国連が掲げたSDGsの指針にも照らし合わせながら、より発展的な活動にも目を向け取り組んで参ります。 今後も『滋賀グリーンネット』そして皆様とともに、滋賀からつくる「グリーン経済」を目指し歩みを進めていきます。

    代表取締役社長  佐藤 祐子

  • 写真

    小林事務機株式会社 <東近江市>

    設立20周年おめでとうございます。ISO14001(2015年度版)に取り組むとともにグリーン購入を意識し、環境への負荷をできるだけ抑制する事を心がけ活動しています。環境に配慮された商品を積極的に販売する一方、森づくりサポーター活動として「びわこ地球市民の森」様での植樹や育樹を継続し、今年は西の湖で葦刈りにもチャレンジしました。また毎月10日をありがとうの清掃活動の日と定めて地域貢献にも努めております。

    常務取締役  大橋 吉廣

先頭へもどる 

さ行
  • 写真

    三協高圧株式会社 <野洲市>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年おめでとうございます。日本一大きな湖、マザーレイク・琵琶湖のある滋賀県の企業として、「グリーン経済」を目指して活動に参加させていただいております。グリーン購入への取り組みを通じて、自然に環境配慮行動がとれるように、これからも取り組んでいきたいと思います。

    総務部部長  中川 幸子

  • 写真

    株式会社サンコー製作所 <長浜市>

    環境関連活動プラスα サンコー製作所の経営計画のCSR(社会的責任)への取組の中には「環境問題への取組」があり、その一つ目が“原材料のグリーン調達” 二つ目が地域社会への貢献。当社の取扱い商品には梱包運送上多くの段ボール箱が使用されており、市や業者の回収におまかせする方法もありますが、地域の社会福祉法人の「湖北会」様の段ボール資源回収に協賛し、積極的に取り組んでおります。また、近隣の一般家庭様にもお声がけして、少しでも多く資源になる廃棄物が集まるよう輪を広めてまいりました。この事は、社会福祉法人で働く就労者様のやりがいや、近隣の皆さまの環境への動機づけに少しでプラスαなると考えております。

    代表取締役  桐山 利和

  • 写真

    サークルワークス株式会社 <大津市>

    滋賀グリーンネット設立20周年、おめでとうございます。僕は大津で生まれ育ち、子供の頃には「粉せっけん」活動が広がり、幼心に水を守るという意識は持っていたつもりでしたが、意識のみで行動するということは行っていませんでした。それからうん十年、子どもを持つ親となり同じように湖国で育てている中で、より深くこの恵まれた自然環境を残すという意義を感じています。この活動に参加させていただき、そして日々意識しながら環境に対する活動ができることは、今まで育てていただいた滋賀県に対する恩返しという意味合いもあります。これからも多くの賛同者が集い、この活動に参加していただけるように益々のご発展を願っています。

    代表取締役  松井 敬樹

  • 写真

    株式会社滋賀銀行 <大津市>

    設立20周年、誠におめでとうございます。設立メンバーとして20周年の節目を迎えることを喜ばしく思うとともに、先人のご苦労に心から感謝したいと思います。昨今、SDGsが衆目を集めていますが、グリーン購入活動をはじめとする環境負荷低減活動により、持続可能な社会を目指す当法人の存在価値は、より一層高まっています。これからも、未来の人々にグリーンな社会をつなぐとの思いで、皆さんとともに活動してまいります。

    総合企画部広報室長兼CSR室長  嶋崎 良伸

  • 写真

    株式会社滋賀原木 <彦根市>

    私たち滋賀原木は、美しい自然と歴史に彩られた湖国「滋賀」で、 何か特別なことをしなくても自然を肌で感じられる暮らし、 本当の豊かさを、毎日の暮らしのまんなかに感じられる等身大の暮らし、 程よい便利さと、好きなことを思いどおりに楽しむことができる心地よい暮らし、 そんな「滋賀でいい暮らし」に貢献して参ります。

    LSS事業部部長  西村 健之

  • 写真

    滋賀ビジネスマシン株式会社 <大津市>

    地球環境は私達が生きてゆく上で非常に重要です。当社で事務機器の販売と保守サービスを行う小売業であり、自社で使う文房具、機器はコストだけでなく、グリーン購入に配慮した製品を選択するようになりました。機器の梱包材として使われる段ボールの再資源化や発泡スチロールの減容化は、障害者福祉施設が取り組まれている事業で、その工賃アップに協力させて頂いております。

    代表取締役  田井 勝実

  • 写真

    株式会社シスコ 滋賀支店 <大津市>

    設立20周年、誠におめでとうございます。子供たちの未来のためにも、滋賀県からの環境問題解決への発信をこれからも支援して参ります。

    支店長  石原 武志

  • 写真

    株式会社シミズ事務機 <大津市>

    たしか、平成6年、琵琶湖大渇水が原因で琵琶湖の環境が今後危ぶまれる状態になる可能性がある。至急各業者に環境問題の認識を徹底させると、当時エコオフィスのご担当者が誠意を持って説明されてました。最初は、ISO?関心を抱いた業者が僅か数件でした。文具やトイレットペーパーの再生紙企業が本気で取り組めば、考えもつかない環境対応商品が作られました。逆に言えば、知らないことが多いため、楽しかったです。初心忘れず、今は、当たり前になったリサイクル商品全般、まだまだ、アイデア次第で発想が広がると思います。

    遠藤 徹

  • 写真

    新江州株式会社 <長浜市>

    新江州の原点は「紙」、そして段ボール事業から始まりました。循環型社会経済の超優等生ですが、余り評価されることはありません。この段ボールで少しでも地域の安全安心に貢献できないかと、県下の市町と段ボールベッド供給に関する防災協定を結んでいます。度重なる災害で、段々と認知されてきました。段ボールベッドは何よりも、エコノミークラス症候群による血栓症の発生を抑え、災害関連死の防止に大きな効果があります。

    本社営業部営業支援グループ室長  中川 武司

  • 写真

    上西産業株式会社 <甲賀市>

    弊社は2018年にISO14001を所得したのをきっかけに環境に対する意識改革と活動を 全社員で取り組んでいます。グリーン購入に関してはIMS計画の目標でもありますが、 購入金額の昨対1%アップを目指してます。 後、社内で発生するごみに関しても徹底した分別と出来る限りの削減を目指してます。 今後も少しずつではありますが、環境やエコ活動に取り組んで参ります。

    代表取締役  上西 英樹

  • 写真

    株式会社スマイディア <栗東市>

    実践講座に参加して皆さんの取り組みを聞かせていただいたことを参考にしながら、できることから少しずつ取り組んでいきたいと思います。これからも社内で使う備品については、グリーン購入を進めていきます。 写真は、Re-boardでディスプレイなどに最適な100%紙素材のエコ商品です。

    総務部長  宮治 紀美子

  • 写真

    株式会社千成亭風土 <彦根市>

    「風土はFOOD」 昨年創業62年、設立50年の節目の年になったことで、2019年3月、より地域に根付いた100年企業を目指し、株式会社千成亭風土へ社名変更いたしました。気候風土に恵まれた滋賀の地で育まれたからこその近江牛の美味しさに加え、近江牛の歴史的背景や文化的背景等を今以上に伝えることに取り組みます。 今後も千成亭は食品関連企業として、食品リサイクルや環境負荷削減の取り組みを積極的に推進していきます。

    代表取締役社長  上田 健一郎

  • 写真

    ゼネラルサプライ株式会社 <甲賀市>

    滋賀グリーン活動ネットワークの設立20周年おめでとうございます。この栄えある記念の年に入会させて頂き嬉しく思います。当社はゼネラルグループの一員として、甲賀市水口町で約15年、リユーストナーカートリッジの製造・販売をおこなって参りました。この「リユーストナーカートリッジ」はグリーン購入法品目の「再生トナーカートリッジ」に該当します。またエコマークも同品目では最多となる51機種取得しております。今回、この活動の趣旨に賛同し入会させて頂きました。今後は、皆様とご一緒に環境貢献活動に取り組んで参りたいと思っております。

    代表取締役社長  井倉 剛

先頭へもどる 

た行
  • 写真

    髙橋金属株式会社 <長浜市>

    金属塑性加工総合メーカーとしての技術力と、長年に渡り培われた電解水利用の産業機械機器の研究開発を通じて、琵琶湖のほとりから環境にやさしい商品の数々を皆様にお届けしています。引続き、よろしくお願い申し上げます。

    代表取締役  髙橋 康之

  • 写真

    田中建材株式会社 <高島市>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年おめでとうございます。当社は16年前グリーン購入大賞で優秀賞を受賞して以降、多くの方々に評価を頂くようになりました。地球環境と私たちの生活は切っても切れない関係であることは明確です。しかし、コスト削減という意識に環境問題への姿勢が勝てないこともまだあります。グリーン購入の知名度がますます高まり、環境問題への取り組みが世間全体の当り前になることを期待しております。

    営業課  藤原 栞

  • 写真

    株式会社タナカヤ <大津市>

    発足20周年おめでとうございます。当時、社会で環境保全の意識やグリーン購入に対しての気概が高まっていました。弊社といたしましても社内活動における消耗品の購入や逆に販売商品について、そのような商品の購入、販売に対しての意識、実績を高める必要がありました。しかし、具体的な手法や社員教育に対しての知識はありませんでした。そのような中、『滋賀グリーンネット』に登録させて頂きました。グリーン購入法に基づいた啓発活動やセミナー受講の機会を与えて頂いたおかげで、現在では社員やお客様に対して環境保全に関しての適正な商品の消費、販売に向けての意識、実績が生まれました。ありがとうございました。

    代表取締役  田中 久和

  • 写真

    谷口印刷株式会社 <長浜市>

    20周年おめでとうございます。「滋賀からグリーン経済をつくる」というビジョンに賛同し加盟させてもらっています。いつまでもきれいなびわ湖であって欲しい。私たちはこの地で生まれ、びわ湖を見て育ってきました。私たちは、近江商人の三方よしの実践企業として、印刷物を中心とした情報メディア事業を通して、人にやさしく、モノにやさしく、環境にやさしい商品づくりを心がけています。今後も『滋賀グリーンネット』と共に滋賀県の環境を守っていきたいと思います。

    代表取締役  立花 丈太郎

  • 写真

    有限会社タニグチオフィスシステム <多賀町>

    入会以来、いろいろな分野においてエコマーク商品、グリーンマーク商品に関心を持つようになりました。お客様にもエコマーク・グリーンマーク商品を優先にお勧めするよう心がけています。ひとりひとりの毎日の心がけが結果として地球環境という大きな規模の保全につながるのだと信じこれからも日々、心がけていきたいと思います。

    代表取締役  谷口 佳生

  • 写真

    たねやグループ <愛知郡愛荘町>

    十年一昔という言葉があります。現代社会はこの言葉が出来た頃よりもおそらく時の流れが早いと思います。20年の間に本当に色々な事がありました。今から20年後の社会はどうなっているのか想像すらつきません。『滋賀グリーンネット』にはこれからもグリーン購入に留まらず、様々な事にチャレンジしていく事を期待しています。

    製造部主任  木田 幸司

  • 写真

    田渕卓商店 <大津市>

    40年も前になりますが、目の前にある琵琶湖で赤潮が発生したとニュースで報じられると、これは大変だということで無リン洗剤 粉石けんを使いましょうと「せっけん運動」で県民全員の意識が盛り上がった時期がありましたね。いつの間にか忘れられ、あらゆる合成洗剤が店頭にならび、毎日、大量に下水に流されています。地球温暖化が近所の大規模災害をもたらすと、人はわかっていても、目の前の琵琶湖のようには見えません。人々の意識を変えるには、生産メーカーと、それを販売する我々の地道な活動しかありません。

    代表  田渕 政春

  • 写真

    ダイキン工業株式会社滋賀製作所 <草津市>

    ダイキン工業の主力商品であるエアコンは、使用時に多くの電力を消費し、冷媒であるフロンガスも気候変動に影響を与える為、当社は全世界で省エネ技術や低温暖化冷媒の普及に努めています。また事業活動に加えて森林保全にも取り組むことで温室効果ガスの排出抑制に貢献しています。その一環として滋賀の工場で「ダイキン滋賀の森」を整備し、イベントなどを通じて従業員や地域の方々に環境保全と自然環境に親しんでもらえる取り組みを進めています。

    空調生産本部 企画部  川村 佳奈

  • 写真

    株式会社地域環境計画 <大阪府高槻市>

    気候変動への対応や国連が掲げた持続可能な社会づくりの目標SDGsなどからも、グリーン購入の重要性が増しており、貴団体の役割は日に日に大きくなっていると感じます。そして、環境コンサルティングである当社は、会員としてだけでなく、貴団体が進める環境CSR、生物多様性保全のセミナー企画等に関わらせて頂いており大変感謝しております。エコな暮らしの広がりと『滋賀グリーンネット』の益々のご発展の一助となるべく共に頑張りたいと思います。

    大阪支社支社長  上﨑 聰敏

  • 写真

    ティーエムエルデ株式会社 <長浜市>

    この度は20周年を迎えられ誠におめでとうございます。環境負荷を抑えることをこころがけながら生活していますが、年々、気象状況が厳しくなって大きな災いをもたらし、地球環境を破壊した代償が戻ってきている状況にあります。商品を賢く選ぶことで環境破壊を抑えられること、環境にやさしい商品を選ぶことが、消費者の義務であることを会員企業を通じて啓発してこられた『滋賀グリーンネット』が、ますますご活躍されますように祈念しています。また、まだまだ社内に伝えられてない様に感じられますので自身も努力・協力していきたいと思います。

    課長  松村 篤

  • 写真

    TDS株式会社 <彦根市>

    『滋賀グリーンネット』の講座に参加し、必要性の考慮や製品・サービスのライフサイクルの考慮を学び、グリーン購入を実践すれば環境にも地域活性化にも役立つ事を学びました。当社は、毎年「びわ湖の日 美化環境活動」に全社員で参加し、美化活動にも取り組んでおります。これからも全社員で環境活動やグリーン購入の取り組みを行い、未来に繋げていきたいと思います。

    総務部  重森 加恵

  • 写真

    寺村書店 <彦根市>

    20周年おめでとうございます。私どもの販売品目が「教育図書・教育機器」ということもあり、日頃自分たちが仕事で使うものに対しての協力のみです。しかし、研修等に参加させていただき、生活をしていく上では、まだまだ自分たちにもできることがあると感じています。大変微力ですが、これからもよろしくお願いします。

    営業  寺村 勝三

先頭へもどる 

な行
  • 写真

    長岡産業株式会社 <大津市>

    当社は、プラスチックの加工分野で、「お客様に満足していただける品質の高い製品創り」をモットーとしております。 高機能フィルム用巻芯や環境配慮型プラスチックなど 地球環境に優しい商品もラインアップに加え、 企画・加工・販売まで迅速に対応できる体制を整えております。 オリジナル商品では交通安全対策品「とびだし人形」を販売いたしております。 片面は男の子、裏返せば女の子のデザインが特徴です。

    事業部  野口 良美

  • 写真

    有限会社長浜ユニフォーム <長浜市>

    創立20周年おめでとうございます。地球温暖化による大災害が頻発している昨今、益々人々のエコ意識の拡大が重要になっています。石油製品をできるだけ使わず代替品を使う、又使える物はリサイクルして使うなど、私達1人1人が意識して暮らしを見直して生活することが大事だと思います。会員として努力して参りたいと思います。

    代表取締役  古田 敏之

  • 写真

    株式会社西堀 <大津市>

    設立20周年、おめでとうございます。また設立当初より大変お世話になり、誠に有難うございます。今年度は、弊社においても創業70周年の記念すべき年でありその喜びも倍増しております。今後も、地域の皆様に必要とされ感謝される企業であり続けるため日々、努力を重ねていきたいと思います。

    管理課係長  土野池 和彦

  • 写真

    日産陶業株式会社 <甲賀市>

    『グリーン購入または環境への思い』✿ 持続可能な地域をつくる。✿ 滋賀発エコ商品の開発 『20周年にちなんでひとこと』✿ びわ湖から始めよう・〝三方よし〞なモノづくりを。『環境関連活動、取扱商品やサービスの紹介』✿ 環境問題の原点、何を不易の価値とするか。✿ 資源としてのびわ湖のヘドロの活用した製品(信楽焼)干支他陶器で消臭〝忍法におい消し〞『滋賀グリーンネットへの意見・提案など』✿ 持続可能な新しいエネルギー社会を実現するには、県民や事業者の皆さんが、全てに関心を持ち取組んでいく事が重要である。

    代表取締役  宮脇 由直

  • 写真

    日本電気硝子株式会社 <大津市>

    設立20周年おめでとうございます。当社は『ガラスの持つ無限の可能性を引き出し、モノづくりを通して、豊かな未来を切り拓く』という企業理念のもと、“自然との共生”を大切にしている価値観として掲げ、地球環境の保全を常に意識して事業を続けてまいりました。このシンボルマークは、社内募集により1993年6月に制定され、緑の葉は新しい環境技術、若葉(自然や緑化)、従業員の手を、空色の丸は私たちの手で生まれた環境設備と私たちを取り巻く地域や社会、地球を表しています。『滋賀グリーンネット』と共にこれからも持続可能な社会へ貢献できることを願っています。

    環境管理部 部長代理  外間 喜春

  • 写真

    日本ソフト開発株式会社 <米原市>

    2000年に入会しました。以来、社内に対し強制ではない中エコ商品の購入・省エネ化の推進を促し、会社として省エネ灯に全館取り換え等進めてきました。社員は昼休みや離席時の消灯、お店に買い物に行く時エコバックを持参することが定着しているようです。お客様向けには、環境サービスとして、上下水・排水等、水に関する監視システムの提供をしています。 

    事業管理部社長室室長  丸岡 靖典

先頭へもどる 

は行
  • 写真

    端材工房 <大津市>

    昨年、買うエコ大賞に応募させていただいたことをきっかけに入会させていただきました。 これを機会にグリーン購入への取り組み、自身でつくっている木製品を通してみなさんに発信していきたいと思っています。

    岩波 真莉子

  • 写真

    有限会社橋本燃料 <高島市>

    滋賀グリーンネットの取り組みから、環境に配慮した商品がスタンダードな世の中、特別に意識することもなく我慢することもなく、ナチュラルに快適にエコな暮らしができる社会になればと思います。

    専務取締役 橋本 翔太

  • 写真

    株式会社パルス <守山市>

    設立20周年おめでとうございます。弊社は初期の頃からお世話になっているようですが、私が担当になったのはH24年からになります。弊社の商品はなかなかエコ商品ではないのですが、電子部品の業界でもハンダが鉛フリー商品になったり、ROHSに対応しているかの書類を求められたり、時代がエコに向かっていることを切に感じております。出来る所は微々たるものですが少しずつ世の中に貢献できればと考えております。

    経理  諏訪 佳梨子

  • 写真

    株式会社ヒサダ昭栄堂 <大津市>

    この度は設立20周年おめでとうございます。弊社は設立当時より参加させていただき、平成11年6月には第2回グリーン購入大賞優良賞をいただきました。いろいろな講習会などに参加させていただき様々な情報をいただけるおかげで微力ながら弊社も公私共にエコ活動を継続する事が出来ています。これからも出来る事をこつこつと取り組んでいきたいと思います。滋賀グリーンネット事務局と会員の皆様の益々のご発展をお祈り申し上げます。

    代表取締役  久田 朋実

  • 写真

    株式会社日立建機ティエラ <甲賀市>

    祝20周年おめでとうございます。元号も令和となり、新たなスタートとなりました。 事業活動を通じて、環境保全につながる製品開発に努めていきたいと思います。環境県 滋賀から会員みなさんといっしょに世界に発信していきましょう。

    総務部環境・安全グループ グループリーダー  牛谷 健司

  • 写真

    株式会社平柿文仙堂 <草津市>

    エコマーク・ISOの意味もよくわからなかった時から滋賀グリーンネットに参加し、研修会に出席させていただいたことで、私共のエコ活動の理解が少しずつ進んできました。エコ活動の内容も、時代とともに変わってきて、さらに今後はSDGsの時代へと、まだまだ勉強させていただきます。

    営業  平柿 恭男

  • 写真

    琵琶湖汽船株式会社 <大津市>

    創立20周年おめでとうございます。当社は琵琶湖という自然相手の生業のため、微力ながらも環境保護活動を行っております。グリーン購入は勿論のこと、今年で43年目となる樹木苗の寄贈のほか、営業面では環境配慮設計の船舶を使用した環境学習・パーティークルーズなどを提供しております。今後とも自然と共生する企業であるよう努めてまいります。

    経営管理本部管理部総務人事課  関 直美

  • 写真

    びわ湖パナソニックファミリー会 <彦根市>

    パナソニックは1918年の創業以来、皆様のくらしの向上と社会の発展に貢献するため、日々の事業に取り組んでまいりました。あれから100年。そしてこれからも、より良いくらし、より良い社会の実現に向け挑戦し続け、持続可能な社会実現に向け貢献してまいります。

    パナソニック㈱アプライアンス社  人事総務課リーダー  石居 温

  • 写真

    びわ湖放送株式会社 <大津市>

    設立20周年誠におめでとうございます!20年間で培ってこられた実績を活かし、さらに「購入」から「活動」へと取組のフィールドを拡大して、地球環境に優しいグリーン経済の実現に向けて一層発展されることを期待します。びわ湖放送も、SDGsの推進やびわ湖の保全・活用キャンペーン等を通じて、滋賀グリーン活動ネットワークと連携し、持続可能な社会をめざしてまいります。一緒に頑張りましょう! 

    代表取締役社長  東 清信

  • 写真

    藤野商事株式会社 <東近江市>

    弊社では月に1回、道路や河川など公共の場所をボランティア活動として美化清掃を実施しております。また、エコキャップ回収運動も行っており、従業員はもちろん、お客様や地域の方々からもご参加して頂けるよう推進しております。これからも『滋賀グリーンネット』の皆様と共に取り組んでまいりたいと思いますので、宜しくお願いします。

    総務課主任  西村 清美

  • 写真

    富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株) 京都支社 滋賀営業所 <大津市>

    当社は2013年9月に宣言された、エコNo.1を目指す全社運動「Challenge Eco No.1」に取り組み、お客様や社会へダントツの環境価値を提供するため、取引先も巻き込んだALL富士ゼロックスでの「責任ある用紙調達」の取り組みは、用紙のグリーン購入が高い次元で取り組めていると評価され「グリーン市場拡大のためのグリーン購入大賞(第18回)優秀賞」を受賞しました。現在もその取り組みは継続し、省エネ複合機販売と共に実施しております。

    営業部部長  澤井 実

  • 写真

    株式会社古川与助商店 <大津市>

    環境にいい和紙糸を通じ国内外に発信していきたいと思っています。SDGsの勉強会等も開催して頂いてますので、これを世界共通言語として17のテーマをもっと学び、どうしたら関連した新しい取り組みが出来るのかを研究し、中小企業でも志を高く持てばこんな連携が出来ましたという事例を作っていきたいと思います。

    代表取締役  河村 朱美

  • 写真

    兵神装備株式会社滋賀事業所 <長浜市>

    設立20周年誠におめでとうございます。当社はヘイシン モーノポンプの製品開発とものづくりにかかわる全ての事業活動のプロセスで環境影響の低減に取り組んでいます。また、社会の省資源・省エネに貢献するグリーン製品の販売を促進するとともに、製品のライフサイクルにおける環境負荷の削減や改善に継続して取り組んでいます。こうした環境負荷低減活動を推進していく上で貴ネットワークの情報は大変有効であり、これからも大いに活用させていただきたいと思います。

    滋賀総務部  柴田 重孝

  • 写真

    株式会社平和堂 <彦根市>

    『滋賀グリーンネット』創立20年という長きに渡り活動が続いているのも、事務局はじめ会員企業・滋賀県・各自治体の皆様の「環境」への熱い思いと、活動の結果だと感じます。これからも「滋賀からグリーン経済をつくる」為の活動が、ますます発展することを願います。

    鷦鷯 真知子

  • 写真

    ベストハウスネクスト株式会社 <栗東市>

    20周年といえば、私にとっては趣味が仕事になった20年でした。ただの見栄えだけで自宅に設置した「薪ストーブ」それが人生を大きく変えるアイテムになろうとは。「こなんの森 薪割りくらぶ」とペレット工場の立ち上げをお手伝いし木造住宅建築の他、ペレットストーブの販売施工を行う新会社まで作った。これからも『滋賀グリーンネット』と共に次の10年、20年後のエネルギーと森林風景を夢見て歩んで行きたいと思います。

    代表  吉本 智

  • 写真

    株式会社本庄 <大津市>

    『滋賀グリーンネット』の設立20周年、おめでとうございます。弊社はGPプラン滋賀にも参加させていただき、社内での環境活動を進めていく傍ら、皆様の「環境にやさしい」イベントのお手伝いをさせていただいております。使用資材から含めてトータルでプランニングいたしますので、イベントでお困りの際はぜひお声がけください。

    営業企画課  野島 宏明

先頭へもどる 

ま行
  • 写真

    株式会社薪来歩 <高島市>

    私は大阪で生まれ育ち30年、その後滋賀県高島市へ移住しました。E(エネルギー)・食・住を依存しない暮らし“自給自足”を目指して。古民家を移築してセルフビルドで再生した建物で自然と共に生きる体験型の宿泊施設を運営し、ヨーロッパから直輸入している“薪ストーブのある暮らし”を提案しています。地域に根ざした活動を目指して『滋賀グリーンネット』に入会させてもらいました。宜しくお願い致します。

    代表  池田 卓矢

  • 写真

    株式会社三井田商事滋賀営業所 <草津市>

    滋賀県は琵琶湖の環境保全に早くから取組み、他県よりも意識が高いと認識しています。弊社も2005年度から会員登録をさせて頂き、社内及びお客様へエコ商品を積極的に使うように働きかけをして参りました。今後もSDGsへの取組みも含めて『滋賀グリーンネット』の会員として積極的にアプローチしていきたいと考えております。20周年を迎えられ、今までの活動に感謝し、これからも永続的な活動を期待します。

    滋賀営業所  中江 一夫

  • 写真

    宮川印刷株式会社 <大津市>

    20周年おめでとうございます。私どもは、紙を使用する事業者として、印刷業務を通じて環境負荷の軽減の取り組みをしています。一例として「クリオネゴールドプラス」(環境保護印刷)を認証取得いたし、環境負荷に配慮した印刷に心がけています。また、グリーン購入の取り組みを進め、「GPプラン滋賀」にも参加。これからも、グリーン購入の推進をいたします。

    環境事務局  中山 和郎

  • 写真

    株式会社みんなの奥永源寺 <東近江市>

    昨年4月に発売した「MURASAKIno ORGANIC」も、国内は元より海外での販売も始まり、地球環境を一切汚染しないオーガニックでエシカルな消費を、これからも一層拡げ、滋賀県のSDGsを推し進める活動に邁進して参ります!

    代表取締役  前川 真司

  • 写真

    株式会社メディア・ブレーン <大津市>

    20周年おめでとうございます。会社の備品を購入する際等、環境ラベルがあるか環境に配慮されたものか気に留めるようにしています。グリーン購入には、いつも当たり前のようにある滋賀の風景を守るために私達が取り入れやすい行動(消費)が多くあると考えます。”今できること”を、今後も継続して取り組んで参ります。

先頭へもどる 

や行
  • 写真

    有限会社柳印刷店 <草津市>

    当社は、平成5年に創業いたしました。平成10年に県への入札参加の関係上『滋賀グリーンネット』に入会致しました。エコ商品の使用については、それ以前より印刷用紙等に使用をすすめられて来ました。特に官公庁の印刷物に於いては、エコ用紙の使用を徹底していました。現在では、印刷用品意外にもグリーン購入を心掛けています。家内工業ですので公私共に極力エコ商品を取り入れる努力をしています。

    代表取締役  柳 茂雄

  • 写真

    株式会社山久 <彦根市>

    『滋賀グリーンネット』20周年、まことにおめでとうございます。20年前といえばITバブルに始まり、リーマンショックがあり、3.11の巨大地震や地球温暖化などによる気候変動があり激動の20年でした。でもその時代の変化にしっかりと対応したのが『滋賀グリーンネット』でした。グリーン購入はもちろんのこと環境やエネルギーへそして今世界はSDGsへと変わりつつあります。今後の活躍に会員として微力ながら尽力します。

    環境事業部  森田 基仁

  • 写真

    有限会社山田東店 <大津市>

    今年度夏7月に遂に店舗照明・賃貸マンション等全てLEDに交換設置出来ました。多額の設備投資でしたが、省エネ光熱費節約等で環境関連活動の流れに沿えたのかと思っています。

    代表取締役  山田 浩二

  • 写真

    有限会社ヤマダ油脂 <豊郷町>

    『滋賀グリーンネット』様、設立20周年おめでとうございます。当社においても社員一丸となり、ますますグリーン購入推進に努める所存でございます。我々ヤマダ油脂は、本事業として廃食用油のリサイクルを行っておりますが、従来より廃食用油由来の高純度脂肪酸を原料とした手肌に環境に優しいリサイクル手洗い石鹸のご紹介をしております。グリーン購入や琵琶湖の環境保全の一助となるよう、これからも廃食油リサイクルを通して活動してまいります。

    営業部  諸角 朗

  • 写真

    株式会社ユニーズ <大津市>

    私共は、商品を販売する立場として、エコマークのついた商品を出来るだけお客様に提案し協力を呼びかけることに努めております。そして消費者の立場としては、事務所内ではコピー用紙を再生紙の物にしたり、FAX用紙は出来るだけ裏紙を使うようにしています。日常の生活の中でもエコマークを意識するようになったと思います。資源は限りがあるということを常に頭に入れなければと考えております。

    取締役  田中 康明

先頭へもどる 

ら行
  • 写真

    株式会社ラーゴ <近江八幡市>

    自然環境との共存や持続可能な社会を目指す中で、“グリーン購入”といった選択肢があることをとても有難く思っております。また、同時にその重要性を日々認識しなければならないことを痛感しております。20周年を迎えられ、今後も益々のネットワークの拡大とご健勝を心よりご祈念申し上げます。

    代表取締役社長  西川 博章

  • 写真

    リコージャパン株式会社滋賀支社 <草津市>

    設立20周年誠におめでとうございます。リコージャパンはSDGsへの貢献のためにリコーグループの国内販売・サービス部門を担う立場として事業活動による環境負荷を削減するだけでなく、製品・サービス使用時のCO2 排出量削減や使用後の資源活用、そして脱炭素化を進めるための社会インフラ事業に対しても積極的に展開しています。

    滋賀支社 支店長  田中 豊久

先頭へもどる

あ行
  • 写真

    特定非営利活動法人 NPO子どもネットワークセンター天気村 <草津市>

    ただ今、天気村の子供たちは生活の中にある環境マーク探しの探検隊を結成し、行動中。環境配慮型商品についているマークをみつけ、そのマークの意味や何のためについているのかを知り、背景にある複雑な環境問題や地球温暖化問題についての状況をしり、「私は、私にできること」を実践しています。子供たちの行動パワーに触発され、まわりの大人が環境配慮型購買行動やリサイクル行動など、行動変容進化中。『滋賀グリーンネット』の活動と力をあわせて「私に、できること」頑張ります。

    代表理事  山田 貴子

  • 写真

    公益財団法人 淡海環境保全財団 <草津市>

    『滋賀グリーンネット』創立20周年、おめでとうございます。公益財団法人 淡海環境保全財団は、琵琶湖の環境保全と地球温暖化防止をテーマに、美しい自然、持続可能な環境を維持するために、『滋賀グリーンネット』とともに歩んで参りました。今後も、連携を強化し、滋賀の環境を守るとともに、さらにはSDGsにも繋げていけるよう、取り組んでいきたいと考えています。

    理事長  中鹿 哲

  • 写真

    特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム <大津市>

    東京青山の国連大学へゼロエミッションの勉強に行っていた頃、そこにあったグリーン購入ネットワークの展示場を見学したことがある。「グリーン購入って、こんなことか」と知ったのはその時だが、もう20年になる。当時アメリカ企業の社会貢献活動を調べていて、CRMを知った。日本ではまだ、消費者が購入行動をする場合に、環境のことや社会のことを考えるというようなことはなかった。今日、『滋賀グリーンネット』の取り組みが消費者意識を大きく変革してきたと思う。

    事務局長  森口 行雄

先頭へもどる 

か行
  • 写真

    GINLALA <草津市>

    この度は20周年おめでとうございます。滋賀を盛り上げるために、歌とおしゃべりで様々なイベントを通してPR活動をさせていただいています。地元ブランド野菜のオリジナル曲などから、地産地消の推進と、時には学校現場に出向き子ども達に食の大切さを伝えています。今回20周年記念事業として「グリーン購入+(プラス)エシカルde三方よし」という曲を作らせて頂きました。この曲を通してどなたにも、分かり易く環境活動を受け入れて頂けるよう、PR活動をさせていただきたいです。会員の皆様にも歌っていただき、ご活用頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

    GINLALA(音楽ユニット)

  • 写真

    くうのるくらすの創造舎 <大津市>

    私が環境活動を始めたのも約20年前。あの頃と比べると社会はずいぶん進歩もしましたが地球環境はよくはなっていません。次の20年はこんなによくなったと実感するようにできればと思います。新たなフェーズに向けて質的なステップアップをめざしたいところ。問題の本質を明らかにし、取り組むべき課題を見つけ、戦略をもって事業を着実に進めるためのお手伝いをさせていただきます。誰も取り残さない社会をみんなで目指しましょう!

    代表  南村 多津恵

先頭へもどる 

さ行
  • 写真

    滋賀県産間伐材有効利用促進グループ <彦根市>

    この度は間伐材の名刺ケースで買うエコ大賞にノミネートいただき、ありがとうございました。間伐材を使った身近な商品づくりを通じて、琵琶湖と森のつながりを考える機会も増えました。多くの方々にもお伝えしたいです。

    代表  堤 恭之

  • 写真

    公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ <大津市>

    20周年おめでとうございます。当財団は、県内中小企業事業者に対して、経営革新、販路拡大、海外展開、新技術開発、起業・創業などの分野で、「頑張る企業を応援します」をキャッチフレーズに、多様な支援を行っています。当財団も設立20年となり、共に高い意識をもってより一層県内地域に貢献できるように頑張っていきたいと思います。今後ますますのご発展を祈念いたします。

    理事長  大道 良夫

  • 写真

    特定非営利活動法人 滋賀県社会就労事業振興センター <草津市>

    環境と福祉を結び付けることにより、障害のある人の雇用・就労の促進と、環境商品の普及等のエコ活動を促進させ、「環境によし、福祉によし、地域によし」の三方よしの地域づくりを実現していきたいと考えております。『滋賀グリーンネット』事務局の皆様、会員の皆様のお力をいただき、一緒に前進していければと考えております。

    理事長兼センター理事  城 貴志

  • 写真

    滋賀県生活協同組合連合会 <野洲市>

    20周年おめでとうございます!滋賀から“グリーン経済をつくる!”を発信し、組織して20年の活動実績と経験は、湖国滋賀の財産であり誇りであると思います。環境に配慮した豊かなくらしを広げていくために『滋賀グリーンネット』の活動はこれからも大切な役割を担っていくと思います。

    専務理事  藤田 豊

  • 写真

    滋賀県地域女性団体連合会 <湖南市>

    滋賀ちふれんは発会の頃より消費者学習を活動の柱にし、考えて物を選ぼうと呼びかけあってきました。『滋賀グリーンネット』への入会により、地産地消、食品の無駄の見直しや買い物袋持参など取組みの幅を広げることができました。これからも最新の情報を頂きながら、地域活動で出会うお一人お一人にグリーン購入をお伝えしたいと思います。

    会長  鵜飼 淳子

  • 写真

    公立大学法人滋賀県立大学 <彦根市>

    設立20周年を迎えられ、心よりお祝い申し上げます。長きにわたりグリーン購入の推進に貢献されてきた貴事務局の功績を讃えるととともに益々のご発展を祈念致します。さて、本学におきましてはグリーン購入の推進を継続するとともに、昨年度より環境配慮活動の一環として、学生団体・後援会・大学生協・事務局4者協働による「省エネ推進カフェプロジェクト」を開始しました。これは学生が集まりたくなる空間を提供することで、照明・空調の分散使用を見直し、エネルギー使用量の抑制を目指す取組みです。このような、大学だからこそできる取組みを今後も積極的に展開していく予定です。

    事務局財務課 課長  辻 白峰

  • 写真

    滋賀県立大学廃棄物バスターズ <彦根市>

    当団体では、問題となっている廃棄プラスチックの再利用方法として、ペットボトルキャップからリサイクルプランターを開発してきました。さらに、このリサイクルプランターを利用し、障がい者の労働環境改善を目指した活動も行っています。近年では、新リサイクル製品として雨水タンクを開発しております。今年度は、試作品の完成と耐久度調査を行い、実用化に向けて頑張ります。

    代表  金澤 暉

  • 写真

    公益財団法人滋賀県緑化推進会 <大津市>

    3年後の2021年の春には滋賀県で第72回全国植樹祭が開催されます。県内全域・県民総ぐるみで大会を盛り上げられるよう準備が進められています。当会としても、植樹行事をはじめとする全国植樹祭への取組を通じて、県民一人ひとりの森・緑づくり活動へのきっかけとなり、緑豊かな湖国づくりに向け活動しています。緑の募金にご協力をお願いします。また、会員(会費年2万円)、賛助会員(同1万円)も募集中です。

    常務理事兼事務局長  神田 信行

  • 写真

    しが農業女子100人プロジェクト <大津市>

    20周年おめでとうございます。 しが農業女子100人プロジェクトは、発足したばかりでまだまだ未熟な団体ですが…個性豊かなメンバーたちと共にこれからの滋賀農業を一層盛り上げていきたい!と意気込んでおります。何とぞ宜しくお願い致します。

    代表 佐々木 由珠

  • 写真

    循環型社会創造研究所えこら <海外>

    20周年おめでとうございます!グリーン購入??当たり前だ!という時代が来たと思います!!力を合わせて、良い商品の選択で地域から世界を持続可能にしていきましょう!ずっとずっと応援しています!

    代表  藤田 アニコー

先頭へもどる 

は行
  • 写真

    社会福祉法人八身福祉会 八身共同印刷 <東近江>

    『滋賀グリーンネット』の設立20周年をお祝い申し上げます。この20年で「エコ」をうたった商品やサービスが身近に増えました。これからもよろしくお願いいたします。

    印刷企画室課長  北岸 和司

  • 写真

    ファブリカ村 <東近江市>

    『滋賀グリーンネット』設立20周年、誠におめでとうございます。今でこそ公に、持続可能な社会に向けての具体的な目標が掲げられるようになりましたが、20年前からグリーン購入やエシカル消費を促進されてきた先見的な活動は素晴らしいと思います。「買い物が社会を変える」この20年の積み重ねが生活者の意識向上に寄与し、さらに「未来との約束」に繋がっていると確信しています。さらなる県民の意識改革に期待しています。

    村長  北川 陽子

  • 写真

    フードバンクびわ湖 <甲賀市>

    この度は20周年おめでとうございます。 永きに渡る貴団体の滋賀での取り組みは、先駆的であり、今後の地域社会における環境保護の仕組みとして非常に大きな役割を担われていることにいつも学ばせていただいております。 また、日頃より、当団体における食品ロスの活用のためのフードドライブ活動にもご理解とご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。 滋賀におけるグリーン購入の功績をさらに広めていただけますよう、当団体も共に尽力してまいりたいと存じます。 今後も、さらなるご繁昌とご発展をお祈りいたします。

    理事長 曽田 俊弘

先頭へもどる 

わ行
  • 写真

    輪の国びわ湖推進協議会 <守山市>

    大きな自然災害が増加し、温暖化対策は待ったなし。人口減少と過疎化による公共交通の衰退を止めることも急務です。自転車の活用を進めてきた私たちは「エコ交通研究会」の事務局を担い、滋賀県内の移動のエコ化=交通のグリーン購入を進める取組を始めました。車に頼り切ることなく、自由に移動する権利を誰もが享受できる社会は、人にもびわ湖にもやさしい世界です。多くの事業所と協力し「歩いて楽しい滋賀」を実現していきます。

    会長  藤本 芳一

先頭へもどる 

自治体
  • 写真

    愛荘町

    『滋賀グリーンネット』設立20周年おめでとうございます。グリーン購入を啓発することは、地球温暖化防止につながり、続けていかなればならない事業だと感じています。これからも可能な限り協力させていただきますのでよろしくお願いします。

    くらし安全環境課主事  西岡 尚紀

  • 写真

    近江八幡市

    『滋賀グリーンネット』の設立20周年にあたり、お喜び申し上げます。本市ではグリーン購入の手順や判断基準等を明記した「グリーン購入運用マニュアル」を設けており、地球温暖化対策のためコピー用紙やトイレットペーパー等は環境負荷の少ない商品を購入しております。今後も『滋賀グリーンネット』と連携し、グリーン購入の情報は啓発等を通じて市民の皆様に発信して参りたいと思います。

    管財契約課課長  福本 盛重

  • 写真

    大津市

    設立20周年、誠におめでとうございます。この間に、大津市でも平成11年3月に「大津市役所グリーン購入推進基本計画」を策定し、グリーン購入の推進に取り組んでいるところです。その結果、現在大津市の環境配慮商品の購入率は、紙類で100%、文房具類で84.8%と順調に増加しています。今後も引き続き会員の皆様と共に、グリーン購入の更なる推進に向けて活動して参りたいと思います。

    環境部環境政策課主任  島田 はるな

  • 写真

    草津市

    設立20周年、心からお祝い申し上げます。『滋賀グリーンネット』が県内でグリーン購入に積極的に取り組む企業や団体、行政をつなぎ、イベントや勉強会の開催など、グリーン購入の取り組みを積極的に推進され、先導的な役割を果たしてこられたご功績に、改めて敬意を表する次第でございます。今後もグリーン購入に対する取り組みの輪を広げていけるよう、『滋賀グリーンネット』と共に取り組んでまいりたいと思っております。

    環境政策課課長  小川 晃

  • 写真

    湖南市

    「モノを買う」日常生活で自然と行われる行為の中で「環境」が意識できるグリーン購入。一人ひとりの小さな心掛けで取り組むことができる環境活動、職場で、家庭で、地域で、未来のために。

    総務課課長  奥村 良道

  • 写真

    滋賀県

    設立20周年おめでとうございます。滋賀県庁で1994年に全国に先駆けて始まった組織的なグリーン購入。その後関係各位のご努力により滋賀グリーンネットが誕生して早や20年が経ちました。この間、「小さな取り組みから大きな成果を」を合言葉に、グリーン購入活動のネットワークづくりを積極的に取り組んでこられた結果、会員数は現在470団体にまで広がりました。びわ湖を取り巻く滋賀県ならではの環境に対する思いを、これからも滋賀グリーンネットから発信していきましょう。

    会計管理局管理課

  • 写真

    高島市

    高島市では、市内大型店舗の買い物客に焦点を当て、食品ロスやグリーン購入の観点から、買い物の際にはごみの出ないような買い方を勧める、あるいは冷蔵庫にある食材を事前に確認した上で購入してもらえるよう啓発を行っております。子や孫の世代まで幸せや豊かさを実感できる安全・安心な環境の創造に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いします。最後になりましたが、設立20周年、誠におめでとうございます。

    総務部総務課主事  大釜 宏之

  • 写真

    長浜市

    『滋賀グリーンネット』 の設立20周年をお祝い申し上げます。グリーン契約の推進は温室効果ガスの排出量の削減に寄与するだけでなく、供給側の企業に環境負荷の少ない製品やサービスの提供を促すことにもなり、経済・社会全体を環境配慮型に変えていく可能性を有していると思います。今後もグリーン契約の推進を行っていきたいと考えております。

    契約検査課課長  古儀 祐一

  • 写真

    東近江市

    『滋賀グリーンネット』が設立20周年を迎えられまして、誠におめでとうございます。東近江市役所におきましては、グリーン購入の判断基準を定め、物品の購入をしているところです。また、小学校や幼稚園などへの出前講座を通してエコマークなど環境にやさしい生活の啓発に努めております。今後も、『滋賀グリーンネット』のますますの御発展をお祈り申し上げます。

    生活環境課課長

  • 写真

    彦根市

    彦根市では、平成11年に『滋賀グリーンネット』に加入し、グリーン購入の取組をはじめました。その後、平成13年に策定した「彦根市環境基本計画および地域行動計画」では、グリーン購入の推進を個別目標の一つとし、平成14年には「彦根市グリーン購入基本方針」を定めるなど、取組や啓発を推進してきました。今後も、行政や事業者、団体、市民が一致団結し、より一層グリーン購入や環境保全における取組を推進していければと思っております。

    生活環境課課長

  • 写真

    日野町

    設立20周年おめでとうございます!グリーン購入の取り組みは環境に対する意識について改めて考えさせられます。自然環境に優しい商品を先ずは行政機関や企業が率先して購入していくことにより、一般家庭でもその試みが伝わっていくと良いなと思います。その為に啓発ポスターの展示や呼びかけ等これからも継続的に行い出来る範囲で行動していきたいです。今後ともよろしくお願いいたします。

    出納室出納担当  藤原 瑠星

  • 写真

    野洲市

    『滋賀グリーンネット』設立20周年おめでとうございます。当市では調達部門において、コピー用紙であれば、グリーン購入法の総合評価値指標80点以上であること、エコ梱包であることなど環境への負荷が少ないものを使用するなど小さなことからこつこつとグリーン購入に取組んでいます。行政だけでなく事業者、団体、市民が協働し、一層グリーン購入や環境保全における取組を推進していければと思っております。

    環境経済部 環境課

  • 写真

    栗東市

    栗東市では「環境にやさしいまち」の形成を目指し「栗東市環境基本計画および栗東市環境基本計画行動計画」を策定し、グリーン購入を含め、様々な環境保全の推進に取り組んでいるところです。今後も、行政や市民、事業者などが協働・連携し、より一層グリーン購入など、様々な環境保全における取組みや啓発を推進していきたいと考えております。

    環境経済部環境政策課課長補佐  武田 聡一郎

  • 写真

    竜王町

    以前は普段からあまりグリーン購入に関して考えることはありませんでしたが、『滋賀グリーンネット』の活動を通じて環境に配慮することの必要性について深く考えることができました。行政においても環境への負荷が少ない持続可能な循環社会の実現を目指し取り組んでいきたいと思います。

    総務課主任主事  鵜川 悠司

先頭へもどる 

ページの先頭へ