活動予定
-
第30回(2020年度第3回)理事会
日時2021年3月12日(金)15:00~16:30
場所大津合同庁舎 3階会議室(大津市松本1-2-1)・オンライン(ZOOM) -
滋賀県環境審議会 温暖化対策部会 出席
日時2021年3月15日(月)14:00~16:00
場所Zoom利用のオンライン開催 -
シリーズ「グリーンリカバリー」vol.5
日時2021年3月16日(火)15:00~17:00
場所滋賀県農業教育情報センター 2階多目的ホール・オンライン(Zoom利用)の併催基調講演
ドイツ在住環境まちづくりジャーナリスト 村上 敦氏
提言
滋賀県知事 三日月 大造氏 他
未来づくりディスカッション
コーディネーター 滋賀県立大学 環境科学部 教授 高橋 卓也氏 -
びわ湖放送「金曜オモロしが」出演
日時2021年3月19日(金)19:00~20:00
場所びわ湖放送【生放送】滋賀県とSGNでは、2020年7月から10月にかけて「未来をつくる消費者講座」をオンラインで開催し、31名が受講されて、SDGsやエシカル消費について学ばれました。講座は10時~15時まで全7回というハードなプログラムでしたが、受講生のうち25名が修了されました。
3月19日には、修了生の代表者と事務局がびわ湖放送の番組「金曜オモロしが」に出演し、講座の内容を振り返りつつ、視聴者に「エシカル消費」の実践を呼びかけます。ぜひご覧ください。
■番組名:びわ湖放送「金曜オモロしが」
■放送日:2021年3月19日(金)午後7時~午後8時
■出演者:桂三度、数野祐子、ファミリーレストラン 他※番組ホームぺージ↓
http://bbc-tv.co.jp/hensei/tv_omoro/ -
大津市
日時2021年3月24日(水)10:00~12:00
場所大津市役所 -
「滋賀県買い物ごみ・食品ロス削減推進協議会」令和2年度第2回会議 出席
日時2021年3月26日(金)10:00~12:00
場所滋賀県庁 東館7階大会議室 -
「もったいないフェス2021」共催・出展参加
日時2021年3月27日(土)~28日(日)11:00~17:00
場所ファブリカ村(東近江市佐野町657)世の中にあふれる「もったいない」ことを少しでもなくすために、廃棄を最小限にする暮らし方のヒントを提案します。
エシカル商品の販売、エシカルな昼食の提供の他、ミツロウラップ、エシカルコスメ、ダーニング、染め物、金継ぎ、リメイクお箸袋、廃材アートお花の宝石箱など、様々なワークショップを開催します。